幻の十六島(うっぷるい)海苔
2018.01.05
カテゴリ:ブログ
幻の十六島(うっぷるい)海苔
またまた
珍しい物好きの血が騒ぐ食材を見つけました。
包装されている袋の外まで
その素晴らしい香りがただよっています。
真っ黒でつやつやしています。
期間限定、採取場所限定、数量限定(30袋のみ)、
しかも、かつては徳川家に献上していたという
高級岩海苔です。
十六島名産のかもじのり(生海苔)です。
島根県出雲市の十六島(うっぷるい)は
古事記にその地名が記されたという
有名な海苔の名産地です。
わくわくしながら
早速玄米ごはんに乗せて食べてみたところ、
味も香りも予想以上に濃厚で
今まで食べたことが無いほどの風味の豊かさ、
ノックアウトされちゃいました(笑)
昔から海藻が大好物で、
海苔、わかめ、ひじき、昆布、ふのり、天草、、、
何でもござれの私ですが、
この十六島海苔だけは
上品に少しずつ味わいながらいただきます。
なんせ
20グラムで1790円ですから(笑)