今年の初仕事だよ
仲良しのFさんのブログを見て
俄然やる気になってしまった
Fさんは今年の春から田舎の古民家で
田舎暮らしを始めて
畑を耕しながら
家を直しながら
豊かな生活を始めていて
本当にうらやましい限りなの
以下その文章です
冬の冷たい風を受け、太陽に十分当てられた切干大根は、
市販の物よりも美味しく栄養面でも価値が高いそうです。
身体を温め利尿作用も高くてカルシュウムの吸収も良い「切干大根」は、
寒い時には是非食べたい食品ですね。
冬の太陽を一杯浴びた「切干大根」は、天然の甘味があって本当に美味しいです。
最近は加工技術が発達しているので、太陽熱を通さなくても干物はできます。
自然の太陽にあててこそビタミンDができ、カルシュウムの吸収や、
腸の働きを助けてくれるのが干物の持つ強みですが、
不自然な人工熱だとその力が失われてしまうそうです。
更に市販品は防腐剤や漂白剤、艶出し剤などを使っているので、実に怖い話です。
今回やってみて感じたのは、干物は思った以上に簡単で手軽に出来る事でした。
市販のものより安くにできるし、そして何よりも安心、安全が、一番嬉しいですよね~
是非やってみてください。
忙しい時には、少しづつ作ったほうが手軽に出来るのでいいですよ。
何事にも「めんどくさがらない」こと・・・
これが美味しい愛の食事を作る、秘訣ですね。
説得力あるよね~
さすが主婦のキャリアが違うわ
・・・・・・・・
ご存知の通りうちはパートナーが主婦ですが
・・・・・・・・
正月早々(すでに4日・・・)
北風ビュービュー吹く中(本日晴天)
いつもパートナーに任せぱなしなんだけど
またまた作ってしまったわ~
だって年末に沢山大きな大根を沢山もらっちゃって
漬物して鍋にもして
食べきれないから
モモちゃんのご飯
にも沢山入れて・・・・
それでも食べきれないから
悪くならないうちにと
倉庫に干し物ネットがあるのを思い出して
ごそごそ始めたわけよ
右上は年末に作った干し大根ちゃん
こんなに小さく縮んでしまって・・・
でもその分栄養価は増してるんだよね
一番下の干したものは
年末にいただいた杵つきの平もちで
どうせ食べきれないから柔らかいうちに切って干しちゃった
これを油でさっと揚げて塩をパラパラ振ると
美味しい揚げもちができるわけよ
干物ってこんなに簡単で
しかも栄養価が高くって
しかも美味しいわけ
ちょっとした手間をかけるだけで
愛情こもった美味しいものが食べれるんだよね
たまには主婦をしてみたりして・・・