
花桃の里へ
4月4日の清明を過ぎ、自然界は春たけなわですね。 陽の氣ガあふれ出てくるこの時季は、毎日お花見三昧です。 去年出かけて...
4月4日の清明を過ぎ、自然界は春たけなわですね。 陽の氣ガあふれ出てくるこの時季は、毎日お花見三昧です。 去年出かけて...
野甘草を見つけました。 去年まで畑の近くでは見ることが無かったのですが、 どうやら除草剤や農薬から逃れて ...
梅の花が咲いています。 苗から育てて初めて梅の実を収穫したときには小さな小粒だったので この梅は小梅ちゃんだっ...
前々から気になっていた 香川県観音寺市の天空の鳥居神社(高屋神社)に行ってきました。 あいにく曇り空でしたが、...
うちの畑は除草剤、農薬は全く使わないし 必要以上に草も抜かないせいかふきのとうが年々増え続けています。 見つけ...
先日、初めて本格的な能を鑑賞しました。 鎌倉時代から室町時代に完成されたと言われている 日本の...
もうすでにクレソンの若葉達が生き生きと芽生えていました。 今年の冬は大雪だったりして寒すぎたので いつも摘みに...
去年入手した優れものです。 ネオヒーラーとネオヒーラーテックです。 ヒーリングは本来気功のようなものなので道具...
好物はなんですか?と聞かれたら まず一番にピロール玄米と答えます。 今まで食べてきた玄米の中で一番美味しくって...
しばらくおサボり気味だった朝のお散歩に出かけてきました。 さすがに今朝は冷え込みましたが、 冷たく凜とした空気...